地味で敬遠されがちな蛾。けれども、翅の色や模様の美しさ、種類の多さや生態の多様性など、知れば知るほど奥深い魅力があります。
自然豊かな信濃大町の森で、光に誘われて現れる晩秋の蛾を観察します。
案内役は、小学2年生から蝶や蛾を追い続けてきた若き写真家、宮田紀英さん。
夕闇に浮かぶ小さな生き物の世界へ、あなたを誘います。
宮田さんよりメッセージ。
「秋は蛾の季節!この時期にしか見られない「秋色」の蛾たちに会いに来ませんか?」
日時:2025年10月25日(土)18:00~19:00
場所:ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん 駐車場(集合はホテル入口)
講師:宮田紀英さん
(「長野県のステキな蛾100」を出版した8歳からの蛾の写真家)
対象:小学生以上~大人(小学生3年生以下は保護者同伴でお願いします)
あるとよい物:ヘッドランプ、虫よけ、筆記用具、カメラ
定員:20人/回
参加費:一人1,000円(ポストカード・資料付)、未就学児は無料
<プログラム>
18:00 ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん 玄関前集合
宮田さんより蛾の魅力や観察のポイントについてお話
観察場所まで徒歩移動
18:15 蛾の観察
ライトトラップの観察
糖蜜トラップの観察
19:00 解散
申込:フォームからお申込みください。
雨天の場合:小雨決行、中止の場合は当日16:00までにメールでお知らせします。
主催:特定非営利活動法人ぐるったネットワーク大町
協力:ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん
![]() |
![]() |
ヒメヤママユ。ピンクが美しいモフモフの蛾 | ハート模様のクロウスタビガは宮田さん一推しの蛾(写真は宮田さん) |