「ぐるっとマップ」100選

ぐるっとマップは、2011年5月~2021年12月まで10年半にわたり、長野県北アルプス地域の話題を伝える日刊新聞「大糸タイムス」に隔週で掲載されていた情報マップです。さまざまな切り口で旬の話題を取り上げ、今時珍しい手書きの解説付きでお届けしていましたが、300号発行を区切りに、惜しまれつつも掲載を終了しました。
300枚のマップから、今見ても価値のあるものを選び、テーマ別・エリア別に並べました。マップ名からPDFをダウンロードできます。(*印があるものは、2つのテーマを扱っているため、両方のテーマに掲載しています。)

テーマ 地域
大町登山案内人組合100周年 自然 広域
夏をつみとろう 自然 広域
大雨に備える 自然 広域
雪道のハザードマップ 自然 広域
北アルプスの成り立ち 自然 広域
一本桜を訪ねて 自然 広域
峰街道の桜 自然 広域
紅葉狩り 自然 広域
ほたるを探して 自然 広域
夏こそ温泉 自然 広域
自転車で楽しむ北アルプス地域 自然 広域
北アルプスの気象 自然 広域
小鮒釣りし彼の川 自然 広域
森を育む 自然 広域
桜だより 自然 広域
春の花巡り 自然 広域
国営アルプスあづみの公園全園開園 自然 大町、松川
秘境黒部の森を歩こう 自然 大町
自転車で巡る信濃大町 自然 大町
大町温泉郷周辺散歩 自然 大町
北アルプス眺望マップ 自然 大町
八坂中の地質調査 自然 大町
花とハーブの里 池田 自然 池田
池田町紅葉ウォーキング 自然 池田
馬羅尾高原を歩く 自然 松川
小谷・白馬の棚田 自然 白馬、小谷
森林セラピー 自然 白馬、小谷
過去の雪崩に学ぶ 自然 白馬、小谷
白馬Alps花三昧 自然 白馬
リフトの上は別天地 自然 白馬
大町登山案内人組合100周年 * 歴史文化 広域
塩の道 歴史文化 広域
大北の神社 歴史文化 広域
大北の学び舎 歴史文化 広域
線路は続くよどこまでも 歴史文化 広域
クリスマス礼拝 歴史文化 広域
北安曇郡歌 歴史文化 広域
祭り囃子が聞こえる 歴史文化 広域
除夜の鐘が聞こえる 歴史文化 広域
二年詣りと御朱印 歴史文化 広域
各地に残る雨乞い伝説 歴史文化 広域
北のアートライン 歴史文化 広域
大糸線に乗ろう 歴史文化 広域
大北地域の廃仏毀釈 歴史文化 広域
ロケ地を訪ねて 歴史文化 広域
北アルプス地域の諏訪信仰 歴史文化 広域
兵どもが夢の跡 歴史文化 広域
鎌倉時代の大北地域 歴史文化 広域
大峰周辺の寺院跡 歴史文化 大町、池田
圃場の芸術 歴史文化 大町、松川
鉄道がやってきた 歴史文化 大町、松川
秘境黒部の森を歩こう * 歴史文化 大町
自転車で巡る信濃大町 * 歴史文化 大町
大町男清水女清水 歴史文化 大町
大町の民話 歴史文化 大町
黒部ダム建設ゆかりの地 歴史文化 大町
大町山岳文化史跡 歴史文化 大町
大町の歌碑 歴史文化 大町
大町のパワースポット 歴史文化 大町
若一王子の例大祭 歴史文化 大町
八坂の妖怪 歴史文化 大町
昔の街道と道標 歴史文化 大町
夏越の大祓い 歴史文化 大町
戦争の記憶 歴史文化 大町
大町の縄文遺跡 歴史文化 大町
仁科神明宮歴史資料館 歴史文化 大町
北アルプス国際芸術祭2020-2021 歴史文化 大町
池田鉄道の記憶 歴史文化 池田
信州池田の陶芸家十勇士 歴史文化 池田
池田の民話 歴史文化 池田
池田八幡神社例大祭 歴史文化 池田
池田街中散策 歴史文化 池田
馬羅尾高原を歩く * 歴史文化 松川
松川村のおかめさん 歴史文化 松川
ちひろの足跡を訪ねて 歴史文化 松川
小谷の塩の道を歩く 歴史文化 白馬、小谷
夏をつみとろう * 広域
名水あるところに銘酒あり 広域
大町男清水女清水 * 大町
黒部ダムカレーを食べよう 大町
大町そば処スタンプラリー 大町
花とハーブの里 池田 * 池田
松川のそば処 松川
白馬そば祭り 白馬
大雨に備える * 土木 広域
雪道のハザードマップ * 土木 広域
くらしを守る砂防 土木 広域
大町の堰を訪ねて 土木 大町
大町ダム完成30周年 土木 大町
農業用ため池 土木 大町
小谷・白馬の棚田 * 土木 白馬、小谷
過去の雪崩に学ぶ * 土木 白馬、小谷
白馬の堰 土木 白馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA